ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパーニンテンドーワールド!!
エリア内で使えるパワーアップバンドの楽しみ方とアトラクションについてまとめました。
この記事を読んで分かること
- パワーアップバンド購入場所、値段
- USJ公式アプリとバンドを連動する方法
- スーパーニンテンドーワールドのアトラクション
- スーパーニンテンドーワールドのフードメニュー
パワーアップバンド購入場所、値段
パワーアップバンドは、スーパーニンテンドーワールドのエリア内にあるワゴンショップで購入できます。
スーパーニンテンドーワールドをより楽しむには、パワーアップバンドが必要です!
もちろんバンドがなくても楽しめるのですが、『パワーアップバンド・キーチャレンジ』という、バンドがないと体験できない体験型アトラクションがあります。
パワーアップバンドは全部で6種類。(マリオ、ルイージ、キノピオ、ヨッシー、ピーチ、デイジー)
値段は、4,800円3,800円です。(値上げしてる…
パワーアップバンドは公式アプリと連動
USJ公式アプリにスーパーニンテンドーワールドのページがあるので開きます。
パワーアップバンド内側にあるQRコードを撮影して読み込ませることで連携できます。アプリに複数のバンドを登録することができます。
アプリ上でコイン獲得数やスタンプ、ランキングが表示できます。
公式アプリがない場合は、エリア内のモニターにバンドをかざすと、スコアなどが表示できます。
公式アプリのダウンロードはこちらから↓
スーパーニンテンドーワールドのアトラクション
マリオカート 〜クッパの挑戦状〜
- 身長制限 107㎝以上
- カート定員4名
ゲームのマリオカートそのもの!マリオカートに乗って、こうらを投げて敵を倒しながらコースを進みます。ヘッドゴーグルに映像が映し出される最新技術が搭載されたアトラクションです。
乗車するときにわりと重ためのヘッドゴーグルを装着する必要があるので、お子様は重くて嫌がる場合があるかもしれません。
パワーアップバンドがある人は、ハンドルのM部分にタッチすると、スタンプが集められますよ!
ヨッシー・アドベンチャー
- 身長制限 86㎝以上
- ヨッシー定員2名
ヨッシーに乗り込んで、ゆっくりと冒険するアトラクションです。3つのタマゴを見つけたら、手元のタマゴボタンを押します。
景色がよくエリア全体が見渡せます。
パワーアップバンドがあると、ヨッシーのスタンプが集められます!
パワーアップバンド・キーチャレンジ
パワーアップバンド・キーチャレンジは、パワーアップバンドがないと体験できません。
- まわせ!クリボー・クルクルクランク
- ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
- とめろ!パックンフラワー・アラームパニック
- そろえろ!ドッスン・フリップパネル
- あつめろ!ボムへい・バラバラパズル
↓ カギを集めたらファイナルバトルへ!
とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル
ニンテンドーワールドエリア内に5ヶ所、キーチャレンジができる場所があります。
各場所でクルーさんがルールを説明してくれます。
比較的クリアしやすいな…と思ったのは、とめろ!パックンフラワー・アラームパニックとあつめろ!ボムへい・バラバラパズルです。
5つのキーチャレンジは、1回クリアすると2回目は難易度が上がります。難易度が上がった2回目のチャレンジに失敗すると、難易度は初期化されるそうです。
よくできてますね〜クルーさんが教えてくれました!
クリアしてカギを3つ集めると、とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトルに挑戦できます。
入口でパワーアップバンドをかざして、カギが3つあることを照合します。
クッパJr.ファイナルバトルがとても楽しくて、カギを頑張って集めて何度も挑みましたよ!
遊ぶのに夢中で、写真を撮り損ねたのが後悔ですが…
マリオカートやヨッシー・アドベンチャーよりも待ち時間が少なく済むので、お子様連れの家族でも楽しみやすいです。
だから、パワーアップバンドを買うべし!
スーパーニンテンドーワールドのフードメニュー
このエリアでしか食べられないフードメニューも要チェックです!
キノピオ・カフェ
キノピオのレストランには、キノピオやマリオをモチーフにした可愛い料理が揃っています。
混雑していたのもあって、この時は利用できなかったので次回リベンジ!
マリオの帽子がのったハンバーガーが気になる〜
ヨッシー・スナック・アイランド
- こうらのカルツォーネ(焼きそば&チーズ) 700円
- ヨッシーのラッシー(マンゴー/メロン) 700円
- ヨッシーのホットアップルティー 700円
- ドリンクボトル(スーパーキノコ/1UPキノコ) 1,800円
- ソフトドリンク(コカコーラ/メロンソーダ/オレンジ/カルピス)R:320円 L:380円
こうらのカルツォーネ(焼きそば&チーズ)、ヨッシーのラッシーなど軽食やドリンクが買えます。スーパーキノコのドリンクボトルも可愛いですね!
ヨッシーのラッシーがさっぱりとした甘さで美味しかったです。
ピットストップ・ポップコーン
キャラメルピーチ味とクリームマッシュルーム味の2種類の味のポップコーンがあります。
マリオカートポップコーンバケツ 4,500円
スーパースターポップコーンバケツ 3,500円
レギュラーカップ 500円
リフィル フル800円/ハーフ500円
おわりに
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリアスーパーニンテンドーワールドの楽しみ方ガイドでした!
パワーアップバンドがあると体験できることが増えるので、ぜひ買ってみてください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
マリオのエリアで使えるパワーアップバンドってあった方がいいの?