私が訪れたのは秋ですが、夏の避暑地として人気の軽井沢。
子連れで日帰り軽井沢に行ったときのプランをまとめました。
新幹線で軽井沢へ~レンタサイクルを借りる
東京駅を出発して軽井沢駅まで新幹線で1時間程で着いてしまいます。
短い時間で目的地に着くので子連れ旅行には嬉しいですよね。
軽井沢駅に着いたらレンタサイクルショップへ。
今回は軽井沢駅北口を出てすぐの地産サイクルさんを利用しました。
子ども乗せ(チャイルドシート)が付いた自転車を借りました。
さっそく自転車に乗って出発です!
人気の観光名所、雲場池を散策
雲場池の周りをゆっくりと散策します。鴨を観察したり、色づいた落ち葉を拾ったりして、子どもも散策を楽しみました。
11時近くになったので、早めのランチを取るために万平通りに向かい、
無料の駐輪場に自転車をとめてお店に向かいます。
お野菜が主役!?エンボカ軽井沢でお洒落ランチ
こちらがエンボカです。お洒落な外観のお店です。
開店前には7組ほど並んでいました。
予約をしていなかったので、11:30の開店時間を狙って並びます。
開店と同時に入店し、2階席に案内されました。
野菜を使ったピザが美味しくて追加で注文するくらい、美味しかったです。
ピザの種類が豊富で何を注文したらいいのか迷ってしまいますね。ハーフ&ハーフで注文できるので、いろんな種類が食べれるのが嬉しいです。
どの野菜も甘くて風味が濃く、野菜のシャキシャキした食感も残っていて、本当に美味しかったです!
周りのお客さんのテーブルを見ると、生ハムがたくさん乗ったサラダピザが人気なようでした。次来た時は頼もう。
食後のデザートは、リビスコでジェラート
食後のデザートを食べに、ジェラート店のリビスコへ移動。
家族それぞれダブルを注文して、デザートタイム。
いろんなフレーバーをシェアして楽しめます。
ここのジェラートなめらかで本当に美味しい。今すぐ食べに行きたい・・・!
再び自転車に乗り、旧三笠ホテル
三笠ホテルの外観と真っ赤な紅葉がマッチしていて、とても綺麗です。
息子は駐輪場でどんぐり拾いに夢中でした(笑)
軽井沢・プリンスショッピングプラザでお買い物
プリンスショッピングプラザで、ショッピングを楽しんで、そろそろ買える時間です。
駅で峠の釜飯を夕飯用に購入して、新幹線で帰宅しました。峠の釜飯は自宅でゆっくり頂きました。
おわりに
日帰りで満喫できる軽井沢。
また軽井沢に行った際は、ブログにまとめたいと思います。次は夏に行きたいな〜
最後までお読み頂きありがとうございます。
軽井沢は食事も美味しくて、のんびり観光もできていいところですよね。